蔵王温泉スキー場で今シーズン初滑り
昨日から一足早い仕事初めのお父ちゃんですが、忙しくて今まで働くことになってしまいました。
朝帰り。。。。。今年はどんな年になるのやら???なんせ、本厄なので、、、、、健康などいろいろと気をつけていこうと思います。

今年は、一足早い仕事初めなので、2日に蔵王温泉スキー場へ行くことにしました。
ホントは、家族全員+妹家族で手ノ子スキー場とか近場のスキー場へ行って「雪遊びなんかできるといいなぁ」なんて道具をいろいろ揃えて向かったんですが、今年は暖冬なようで、、、、、、行った日は雪が降って若干積もっていましたが、次の日は雨。。。。。。
年末に雨なんて、、、きっと山形では珍しいと思います。
なので、、、近場のスキー場がやっているわけもなく、、、、、やっているのは、蔵王温泉スキー場か天元台スキー場くらいなもので、、、、

蔵王温泉スキー場へ行くことにしました。
でも、行きたいのは長男だけで、次男、長女は寝正月を送っていました。
で、蔵王へ向かう道にほとんど雪はなく、到着して中央ロープウェイ前はこんな感じ。

多少雪はあるものの、今降ったって感じの積もり具合で、、、、、とてもスキーなんて出来そうもありません。
その分駐車場も空いてはいたんですが、、、だんだん混んできて、人は多いし、霧がかかってくるし、狭いしで、、、、4時間券買ったんですが、長男も足が痛いと言い始め、、、3時間で帰ってきてしまいました。

朝一はパウダーもあり、景色も綺麗だったので、サイコーだったんですが、、、、、残念です。
ただ、駐車料金が無料っていうのは大変助かりました。

今年は、何回くらい行けるかな???
そういえば、リフトが一緒になったおじいちゃんに話しかけられて、喋っていたんですが、やっぱり今年はどこに行っても雪がなくて、新潟、仙台あたりも雪がないみたいで、みんな蔵王に集まって来ちゃうみたいですね。
ちなみに、前日には中央ロープウェイが故障したらしく、、、、途中で動かなくなってしまうトラブルもあったようで、、、一本隣の蔵王スカイケーブルに乗って下山し、中央ロープウェイまで歩いたそうです。。。。。。なんとも、大変でしたね。

そうそう、春に北海道へ長男二人旅を計画していたんですが、北海道は雪どうなんでしょうね?
朝帰り。。。。。今年はどんな年になるのやら???なんせ、本厄なので、、、、、健康などいろいろと気をつけていこうと思います。

今年は、一足早い仕事初めなので、2日に蔵王温泉スキー場へ行くことにしました。
ホントは、家族全員+妹家族で手ノ子スキー場とか近場のスキー場へ行って「雪遊びなんかできるといいなぁ」なんて道具をいろいろ揃えて向かったんですが、今年は暖冬なようで、、、、、、行った日は雪が降って若干積もっていましたが、次の日は雨。。。。。。
年末に雨なんて、、、きっと山形では珍しいと思います。
なので、、、近場のスキー場がやっているわけもなく、、、、、やっているのは、蔵王温泉スキー場か天元台スキー場くらいなもので、、、、

蔵王温泉スキー場へ行くことにしました。
でも、行きたいのは長男だけで、次男、長女は寝正月を送っていました。
で、蔵王へ向かう道にほとんど雪はなく、到着して中央ロープウェイ前はこんな感じ。

多少雪はあるものの、今降ったって感じの積もり具合で、、、、、とてもスキーなんて出来そうもありません。
その分駐車場も空いてはいたんですが、、、だんだん混んできて、人は多いし、霧がかかってくるし、狭いしで、、、、4時間券買ったんですが、長男も足が痛いと言い始め、、、3時間で帰ってきてしまいました。

朝一はパウダーもあり、景色も綺麗だったので、サイコーだったんですが、、、、、残念です。
ただ、駐車料金が無料っていうのは大変助かりました。

今年は、何回くらい行けるかな???
そういえば、リフトが一緒になったおじいちゃんに話しかけられて、喋っていたんですが、やっぱり今年はどこに行っても雪がなくて、新潟、仙台あたりも雪がないみたいで、みんな蔵王に集まって来ちゃうみたいですね。
ちなみに、前日には中央ロープウェイが故障したらしく、、、、途中で動かなくなってしまうトラブルもあったようで、、、一本隣の蔵王スカイケーブルに乗って下山し、中央ロープウェイまで歩いたそうです。。。。。。なんとも、大変でしたね。

そうそう、春に北海道へ長男二人旅を計画していたんですが、北海道は雪どうなんでしょうね?
この記事へのコメント
来年は一緒にスキーできるといいな!
その前に息子に人見知り落ち着いて欲しいわ,,,😅お風呂入れてもらって、ありがとうございました🙇