うちの前でバーベキュー お父ちゃんです。 今日は、緊急事態宣言が出て外に出られない三連休なので、大学時代の友達とウェブ飲み会久しぶりにしてみました。 久しぶりに会うと楽しいですね。 それから、資産運用の株もまずまず。。。。順調にお父ちゃんお母ちゃんの積み立てNISA、お父ちゃんのiDeco、それから子ども全員分の普通NISAで頑張ります。 キャンプ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月23日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます。うちは大発見です。 年末まで仕事だったお父ちゃんですが、仕事があたふたせず、ようやく新しい年を迎えることができました。 家族みんなに感謝です。 去年は色々とご迷惑をおかけしましたが、今年は前年よりももっともっと頑張る予定なので、応援をよろしくお願いいたします。 そんな中、お父ちゃんたちは大発見しました。 どんぐりって美味しく食べられる!!! … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
みかん狩り 今日も夜のお仕事になってしまったお父ちゃんです。 ほんとよく働かされます。。。。。 ウチから割と近くでみかん狩りをやっているという情報をお母ちゃんが聞きつけたので、最近では珍しく家族全員でお出かけしてきました!!!一度行ったことがあってみかんがすっぱかったから、あんまり乗る気じゃなかったんですが、、、、今年がうまいのか???そう… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月21日 続きを読むread more
次男手作りのいくら 今朝久しぶりに朝のランニングをしたお父ちゃんです。 まだまだ、朝でもそれほど寒くありませんね。まだ走れそうです。 この前、美味しそうな生の筋子を見つけたのでちょっと高かったですが、奮発して買ってしまいました。 それを、次男がいくらにしてくれると言うことで、、、、、、してもらうことにしました。 YouTubeを見ながら動画で作… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月18日 続きを読むread more
松茸狩りとgotoトラベル赤湯温泉 アメリカ大統領選の影響か????コロナのワクチン発表の影響か???わかりませんが、アメリカ株が爆上がりでいい感じですね。そのおかげで、お父ちゃんも18ドルくらいの飲食店の株で¥800の利益確定しました。 ほんと仕事しないで利益が出るなんてほんとありがたいです。 億のお金をやりくりする人を「億り人」(おくりびと)と言うそうですが、お父… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月12日 続きを読むread more
運動会が中止になったので、代わりのリレー大会と「おおかみとこぶた」 うちの子3姉妹とお母ちゃんが何やら面白い遊びをしていました。 紙をくり抜いて顔に貼り、、、、、ぶた!!!!って、かわいいでしょ??? お母ちゃんも仲間に入れてもらいたかったようで、はじめは、お父ちゃんがオオカミ、、、、お母ちゃんが、こぶた達のお母さん役って話になっていたけど、、、、、、あれあれ????話が違う????? 子ども… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
お父ちゃんの誕生日 2男3女、5人の父、お父ちゃんは42歳という節目の誕生日を迎えました。 厄年とは言いますが、芸能人にとっては、役が付くいい歳だというので、、、、お父ちゃんにも役職が付くいい年になってくれたらいいなぁと期待しています。 お母ちゃんと結婚してから、もう17年????お母ちゃんが頑張って5人(実は6人)も生んでくれたので、、、今年もみ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月30日 続きを読むread more
福島でキャンプ2日目。。。蕎麦屋「うつつ庵」とアクアマリン福島 すっかり寒くなってきたので、我が家では早くも薪ストーブを焚きました。 今年は、良いご縁があってたくさんの薪があるのでちょっと贅沢に薪を使うお父ちゃんです。 株も順調で、iDeCoに関しては初めの手数料分を考えるとまだマイナスですが、順調にプラスに向かって邁進中。 毎月12,000円づつ積み立てて、今4ヶ月????45,000円にな… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月17日 続きを読むread more
福島県いわき市遠野でキャンプ 今日は職場でお泊りの予定のお父ちゃんです 積み立てNISAは順調で初めて5か月ほどですが、15,000円くらいのプラスになっています 順調なので、今度は奥さん名義で普通NISAを初めてAppleだったりVISAの株を買って利益を得ようかなぁと思っているこの頃のお父ちゃんです 最近はめっきり寒くなってしまいましたが、そんな寒くな… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
畑がやばい!!! 在宅ワーク最終日のお父ちゃんです。 3日連続在宅ワークやってると、ダメ人間になってしまいそうです。 一応、、、、毎朝、保育園組を連れて行っているので、身だしなみや時間のリズム的なものは、なんとかなってるかもしれないけど、自由な時に自由にできるっている点が、、、、ダメ人間への入り口な気がする。。。。。 仕事はしてはいるものの。。。。… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月19日 続きを読むread more
お家でペッパーランチ そう言えば、掃除機買いました!!!! パナソニックの最近流行りの充電式スタンドタイプの掃除機です。 それが、去年のモデルでもう廃番になっているらしいけど、それが、4万円くらいで売っていたので、、、、、新モデルは6万円くらい。。。 いい調子で使ってます。 まるで、ペッパーランチの商品のようですが、、、、その10倍くらいのサイズ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
長男作の鳥の丸焼き 株にはまって約2ヶ月。今の所600円くらいの利益を上げました。 内訳は、現物で昭和ホールディングス(東証2部5103)で売り買いして600円くらい、投資信託の楽天インデックスバランスファンドとeMAXIS Slim 米国株式をそれぞれ700円、1000円と買いましたがそれが育ってトータル60円くらい儲かっています。 お母ちゃんには、… トラックバック:0 コメント:1 2020年05月24日 続きを読むread more
薪作りとタケノコ狩り 最近株にはまってるお父ちゃんです。 子供がやっているゲーム(どうぶつの森)にもカブ(ゲームの中では野菜のカブ)が出てきて、カブを買ってきて増やして売るそうです。 小6長女が言うには「日曜日にカブが売れるんだけど、やらしてくれないからカブ腐っちゃうよ」ってシステムはよくわかりませんが、、、、、小学生のうちから政治絡みの株の英才教育が始… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月17日 続きを読むread more
エイプリルフールのお誕生会 いろいろと外に遊びに行けない分、ブログがはかどります。 前にもちょろっと書いたけど、写真が出てきたので、改めてエイプリルフールのお誕生会 本当は、6月誕生日の次女ですが、長男がエイプリルフールで何かやりたいというので、3歳次女に今日誕生日だよ!!!とウソを伝えて誕生会をしました。 ケーキは、誰が作ったんだろう????なんせ、長… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
長女と次男の誕生日 6月に魔の2歳児になる3女は、どこに連れて行っても何かと大変で、、、、大変で、、遠くに行くのが嫌になってしまいそう。。。 でもまぁ、、、うちのストレス発散は、いろんなところに行って美味しいものを食べることなので、行かないわけにも行かなく頑張っています。 3月は長女と次男の誕生日があるので、今年、長男が高校受験、中学卒業という人生の一… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月30日 続きを読むread more
近所で花見 長男の高校受験が無事合格に終わりホッとして、ブログもサボりがちだったお父ちゃんです。 なので、すっかりブログネタが積もってしまいました。 ここからは、その積もってしまったブログネタを一挙に書いていきたいと思います。 金曜日、仕事が早く終わったので、家族で花見に出かけました。 この時期、かなりの樹齢の桜が何本も植えられている近… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月29日 続きを読むread more
お母ちゃんの誕生日 久々登場、お父ちゃんです。 もう1ヶ月くらいサボっちゃいました。仕事柄この時期が忙しい時期なのと、長男中3、次男中1、長女小5、次女3歳、3女1歳で長男は受験だし、次女、3女は暴れん坊だし、、、、忙しい時期なのです。。。。。 きっと数年経つとこの忙しさもいい思い出でになるんでしょうけどね。 久しぶりなだけに、ネタはたくさんあり… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月07日 続きを読むread more
長女チョコで歯が抜けた バレンタインの手づくりチョコを作っていた、長女の話しです。お父ちゃん、にいちゃん、じいちゃん、ばあちゃん、お友達に配るために作っていました。沢山!作って自分も沢山食べていました。トリフ、お抹茶味に、ホワイトチョコ毎年レベルが上がっています。みんなに、喜んでもらえてよかったね。 おやつを食べいる長女から電話があり、ショックな事があったと… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月18日 続きを読むread more
2020年畑仕事 土作り天地返し 年明けてからいろいろと忙しくってやっとブログアップする時間ができたお父ちゃんです。 移動時間なんかがあると、ブログ書く時間があっていいんでしょうけどねぇ。。。。。。お父ちゃんは車出勤なんで。。。 いつもの通り夜中働いた日の休みに書いてます。 2019年春から始めた畑作り。。。。。振り返ってみると、、、、あまり作物ができなかった… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月31日 続きを読むread more
亀岡文殊堂へ初詣 明けましておめでとうございますウチの子ども達にお年玉をいただいた方々に改めてお礼申し上げます5人分もいただき恐悦至極に存じます去年はsupをはじめたり、次男が小学校卒業して中学入学、陸上部に入ったりといろいろありましたが、楽しい一年でした今年も良い一年になりますよう、家族共々よろしくお願いいたしますウチの2020年最初は長男が高校受験っ… トラックバック:0 コメント:1 2020年01月02日 続きを読むread more
米沢 上杉謙信のお墓と味噌屋さん 昨日はウチの三男となるはずだった、えんちゃんの誕生日でしたえんちゃんは18トリソミーという染色体の病気で死産で生まれました生きてたら7歳だったかな?去年の春、味噌作りに参加してみそを取りに行くのに楽天で樽を探していると、偶然見つけてそれが、米沢だったので行ってみました。https://www.otamaya.com/味噌ソフトクリームと… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月30日 続きを読むread more
薪ストーブでかぼちゃのスイーツ いつまで、続けるのかなぁ?と思いつつもなかなかやめるきっかけがつかめずに今年も書き上げてポストへ年賀状を出してきたお父ちゃんです。 お父ちゃんの年代の人(30後半から40代)は、きっと同じ悩みを持っていることでしょう。 人によっては、年賀状に「今年で最後です」というメッセージを書いて終わりにする人もいるそうです。 ただ、続けている… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月28日 続きを読むread more
お家でクリスマス 一足早く仕事納めのお父ちゃんです。 今年は雪不足だそうですが、山形に行ってスキーをするため準備をしてました。 子供達はあっという間に大きくなり、サイズが合うスキー靴、合わないものを整理したり、スノーボードのスタンス調整など、レンタルスキー屋でも開こうかな?というくらいに色々なサイズのスキーとスノーボードを持っていることに気がつきまし… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月27日 続きを読むread more
タイヤ交換と宇宙食 夜中働いたので今日はお休みのお父ちゃんです。 いつも次女、3女がバタバタしてて働いてばかりのお父ちゃんとお母ちゃん。 お母ちゃんには悪いけど、、、、たまの平日休みで一人の時間があるのは嬉しいわ。。。 そういえば、昨日お母ちゃんホンビノス貝食べてお腹壊したかも??って言ってたけど、大丈夫だったかしら? 年末年始恒例で、山形ばあ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月20日 続きを読むread more
M◯T旅行二日目 十分ではないけど、最近大根がいい調子に発育中。 今週も先週も間引いた大根をパスタに入れて美味しく食べました。 自分で育てた野菜を美味しくいただけるなんて嬉しいですね。 さてさてM◯T旅行二日目は、わら納豆での朝食から始まりました。 さすが茨城!!!だけど、、、、手を汚さずにきれいに取るのが難しい。。。。なんかコツでもある… トラックバック:0 コメント:1 2019年12月15日 続きを読むread more
毎年恒例M○T旅行 今年は茨城 いやー年末は忙しいです。 今朝までお泊りで仕事してきました。今週末はどこにも行けないので自宅待機です。 冬の畑はすることあんまりないけど、、、、、畑でも行こーかな???? 毎年恒例で毎回同じこと書いている気がするけど、お父ちゃんの大学時代のお友達とその家族30-40名で旅行に行くというもう15年以上は続いている企画。 毎年幹… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月14日 続きを読むread more
冬の畑 最近、次女、3女が大暴れで言うことも聞かないし困ったもんです。 長男勉強頑張れよ。 大根とサラダほうれん草、玉ねぎ、からし菜を植えた冬の畑。 早くもサラダほうれん草は、芽が生えず、、、、、脱落。。。。 大根とからし菜はとてつもない生命力で大きくなっているけど、玉ねぎは、毛のように生えてきたのはいいけど、なかなか大きくなりませ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
今年の柿は不作????恒例の干し柿作り どうして何でしょう????栄養の問題???剪定の問題??なんでかわかりませんが、、、、去年は出来すぎて摘果したくらいだったのに、今年はなぜか10個しからなかかったうちの柿の木。 人に聞いたり、テレビで見たりして一応、それから、根元に灰をまいて栄養にしてみたり、剪定も新しい枝になるそうなので、新しい枝はなるべく切らないようにしてみようと… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月23日 続きを読むread more
山形の秋といえばやっぱりコレ!! 先週、お母ちゃんの実家山形にお邪魔してきて、大根2本、キャベツ2個、白菜1個、ネギ4本などいろいろな野菜をもらってきましたが、この3連休どこにも行かなかったので、全て消費されそうです。 大根は、ほとんど大根おろし、白菜は長男好物で自分で作る豚肉のミルフィーユ鍋。。。。。。それにも大根おろしは欠かせません。 寒くなってきて、鍋がおいし… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月04日 続きを読むread more
お父ちゃんの誕生日と北海シマエビ 昨日は薪ストーブ今シーズン初焚きしました。 いつもなら、お父ちゃんの誕生日に初焚きするんだけど、今年は暖かいみたいね。お父ちゃんの誕生日は特に寒くなかったので焚きませんでした。昨日もそんなに寒いってわけじゃなかったけど、薪割りしたのと、、、、三連休初日だったのでちょっと贅沢してみました。 お母ちゃんもアウトレットでコーチのバック買っ… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月03日 続きを読むread more